価格:6,050円[税込]
※やまがたクリエイティブシティセンターQ1 3階 ROOTS & Technique the REAL storeにて販売しております
伝統的な枡を普段使いしやすい酒器にリデザインしました。「もっきり」スタイルの枡とグラスの組み合わせに着想を得て、その二つが融合したような、これまでありそうでなかったデザインにまとめました。枡の直線的な飲み口を丸く彫り込むことで口当たりが柔らかくなり、ぐい呑みやショットグラスとしてお使いいただけます。また、枡の構造的な特徴である四方の「あられ組継」は、強度を確保しつつ、枡らしいアイコニックなディテールを演出しています。素材は山形県産木材にこだわり、質感と耐久性の高い広葉樹を使用することによって、深みのある色合いや一期一会の木目の個性を楽しむことができます。ぜひあなただけの酒器と楽しい時間をお過ごしください。
─藤田寿人─
1975年 山形県生まれ。1997年 東北芸術工科大学 生産デザイン学科(現プロダクトデザイン学科)卒業。学士。プロダクトデザイナー。1997年、株式会社岡村製作所に入社。以後、オフィス家具を中心に、様々なプロダクトのデザインを手掛けた。受賞歴2001年[クリエイティブワークプレイス アルトシェア]グッドデザイン賞受賞、2002年[パソランド ビーンズ]IFFT2002 AWARD〈銀賞〉受賞、2004年[オフィスシステムアルツァータ]グッドデザイン賞受賞、2005年[オフィスシステム プロユニット]グッドデザイン賞受賞、2007年[学習用椅子 アルソスチェア]グッドデザイン賞キッズデザイン賞受賞、2009年[オフィスシーティング ゼファー]グッドデザイン賞受賞。
webページ(東北芸術工科大学 webサイト内):https://www.tuad.ac.jp/about/search/teacher/2060/
30年以上にわたり、県内外問わず様々な木工製品を制作している。山形県天童市の名産である将棋の駒(試合駒、飾り駒)から始まり、優れた製品を生み出し続けている。
webサイト:https://satokogei.jimdofree.com/
Instagram:https://www.instagram.com/satoukougei/